前回は「新たな1日の始まり〜今日も精一杯やろう!・「今日は今日」と気持ち入れ替えて〜」の話でした。
「解答速報は見ない」姿勢

受験生・親の方々で、入学試験真っ只中の方々がいらっしゃると思います。
試験が続く中、受験生たちは本当に大変な試練になります。
様々な塾などのウェブサイトで、解答速報が公開されています。
様々な意見がありますが、筆者は受験した本人は解答速報を「見る必要はない」と考えております。
「見る必要はない」というよりも、受験した本人は「見ない方が良い」と考えています。
解答速報を見るメリットとデメリット


僕が受けたテストの出来が、
どうしても見たい・・・
「どうしても気になる」方は、ご覧になれば良いと思います。
解答速報を見て、



結構
出来た!
「結構出来た」と、思えれば良いでしょう。
一方で、



あっ、出来たと思ったら、
間違えた・・・
ということが発覚すると、



これは、とても自信が
あったのに・・・



僕、合格するかな・・・
大丈夫かな・・・
誰しも不安を感じます。
解答速報を見るメリットは、いくつかあります。
「自信を持っていて、その通りある程度出来たことを確認」することがあります。
対して、そのデメリットもあり、「自分の試験の出来が悪いことが判明する」こともあります。
場合によっては、



ある試験で出来なかった問題を
解答速報で学んだら・・・



似た問題が後日の試験で出たから、
出来た!
「似た問題が後日出た」ということもあるかもしれません。
ただ、この確率は非常に低く、事実上「ほとんどない・事実上0の確率」と考えて良いでしょう。
このように、解答速報を見ることの「メリットとデメリット」を理解した上で、



解答速報を
見るのが良いのかどうか・・・



私は「終わったこと」だから、
見なくて良いかな・・・
自分で判断することをお勧めします。
気持ちを整えて「受験を続ける」こと


解答速報を見ても見なくても、試験の結果は変わりません。
また、記述式問題の場合、採点基準はその学校しか分かりません。
記述問題では、その採点基準には学校の校風やカラーが強く反映されます。
そのため、解答速報や出版されている回答が「必ずしも模範解答ではない」場合もあります。
解答速報を「見るか見ないか」は、受験生本人の性格に大きくよるので、本人に任せるのが良いでしょう。
筆者の考えとしては、



あの試験は、
出来たはず!



ちゃんと実力発揮したから、
合格したはず!
こう思って、次の学校の試験を受けた方が良いでしょう。
「強い気持ちで、丁寧に」が大事です。
・焦らないで、粛々と淡々と、冷静に
・「ポジティブな平常心」を持ち続ける
解答速報を見た結果、「精神が乱れる可能性」があるなら、「見ない方が良い」と考えます。
気持ちを整えて「受験を続ける」ことが大事です。
読者の受験生の皆さんが、志望校に合格することを心より願っております。
次回は上記リンクです。