前回は「試験本番・当日までの効果的過ごし方〜試験を課す学校側の考えと入試の本質・「紙の上で」学力と熱意を表現〜」の話でした。
目次
入試当日の具体的イメージと確認

中学受験の第一志望校の受験が近づいてきた方もいらっしゃると思います。
前日まで体調管理を最優先にして、少し各科目の問題を解いたり、暗記項目の確認をしましょう。
そして試験当日の持ち物・スケジュールの最終確認をしましょう。
入試直前の姿勢
・健康第一で万全の体調管理
・簡単な復習をして万全期す
・入試当日の持ち物・スケジュールの最終確認
万全の体調と強い気持ちをキープ

学力も大事ですが、最後はやはり気持ちが最も大事です。
「合格に至る強い気持ち」を入試当日まで持ち続けましょう。


最初にあったのは、
志望校に合格したい「強い気持ち」と根拠のない自信だけ・・・



そこから、
「合格への道」が始まった!
孫正義の、この言葉を上記リンクで詳しくご紹介しています。
「自信持って、深く自分を信じて、なんとしても合格しよう!」という強い気持ちを持つことが大事です。
天気予報のチェックと合格へ向かう入試当日のイメージ


試験当日の天気予報もチェックして、当日試験に向かうイメージを持ちましょう。
自動車等で試験場へ行く方もいらっしゃると思いますが、公共交通機関の方もいらっしゃるでしょう。
当日は、時間に余裕をみて早めに出発しましょう。
受験生本人は、



僕は大丈夫!
きちんとやれば合格できる!



最近調子良いし、
私は絶対合格できる!
「大丈夫!合格できる!」と思うことが大事です。
明日以降、そのように考えて試験場に向かいましょう。
読者の受験生皆様が、体調万全に丁寧に問題を解いて合格することを心より願っております。
次回は下記リンクです。