得意な科目・分野を得点源に〜最高のテキスト「学習マンガ」・好きな絵柄・コラムなども読んで「学ぶ」姿勢・得意な科目分野を得点源に〜|中学受験

前回は「不得意科目の克服方法・コツ〜不得意科目と子どもの感情・出来るだけ楽しむ姿勢・歴史は個性的な人物が織りなすストーリー〜|中学受験」の話でした。

目次

最高のテキスト「学習マンガ」:好きな絵柄

左上から時計回りに木戸孝允、坂本龍馬、西郷隆盛、中岡慎太郎(Wikipedia)

よく言われることですが、歴史は「学習マンガ」が最高のテキストです。

「歴史が苦手」な方は、息抜きも含めて「歴史マンガ」を読みましょう。ウ納期リンク)

この「学習マンガシリーズ」は、いくつかの出版社が出していて、様々な方がそれぞれ推薦しています。

子どもが「好きな絵柄」の本を選ぶのが良いです。

「好きな絵」であれば、子どもは好んで読む気になります。

ところが、「好きでない絵」のまんがは子供は読む気にならないのです。

「ドラゴンボール」みたいな絵が好きな人、「北斗の拳」みたいな絵が好きな人がいます。

あるいは「シティーハンター」みたいな絵が好きな人もいます。(少し、古いですが)

筆者は、

内野吉貴

ドラゴンボールも北斗の拳も
シティーハンターも全部好きです。

内野吉貴

ストーリーはもちろん、
絵柄も好きです。

「好きな絵・好感が持てる絵」は、人によって様々です。

「学習マンガ」の内容には、それぞれの特色があるでしょう。

どのシリーズであっても、

男子小学生

このマンガ、
結構面白い!

女子小学生

学習マンガ読むと、
よく分かるから、楽しい!

子どもが積極的に読んでくれることが最も大事だと思います。

コラムなども読んで「学ぶ」姿勢:得意な科目・分野を得点源に

左上から時計回りに戦国大名・天下人 織田信長、豊臣秀吉、北条氏政、徳川家康(歴史群像シリーズ 図説・戦国武将118 学研)

「学習マンガ」は、マンガを読むだけでなく、「学ぶ」姿勢で読んでみましょう。

コラム等文章で書かれた部分を、飛ばさずに読みましょう。

詳細に読むと、実はかなり詳しく書かれています。

内野吉貴

子ども向けの歴史で、
この人物まで描かなくていいのでは?

こう思うくらいの詳しい内容が記載されている場合もあります。

誰しも、算数や理科で得意・不得意分野あります。

男子小学生

これ、
ちょっと苦手なんだけど・・・

女子小学生

私、どうも
このあたりが苦手で・・・

そして、「不得意分野」を相手にすることは苦痛です。

不得意分野は「あるライン」を設定して、「あるラインを下回らない程度」に固めましょう。

そして、得意分野を伸ばすのが良いでしょう。

得意科目や得意分野を中心にして、その合間に苦手科目・苦手分野をやってみるのが良いと思います。

苦手分野は、比較的基本的なところで点数を落とす場合があります。

そこで、強化すれば一気に点数が上がる可能性があります。

得意科目をさらに伸ばして点数を伸ばすのは、見方によっては「より難しいこと」かもしれません。

双方のバランスを取るのが望ましいです。

不得意科目を強化することばかりすると、「あまり好きでないこと」を続けてやることになります。

男子小学生

また、
この苦手なも問題か・・・

男子小学生

なんだか、このあたりは
僕には合わないんだけど・・・

子どもの「学びへの意欲・テンション」が下がってしまう可能性があります。

勉強でもなんでも、テンション・やる気は最も大事です。

子どものテンションを上手く上げられるように工夫するのは、塾の先生が一生懸命考えているでしょう。

やはり一番大事なのは、身近で最も子どもを理解している親でしょう。

受験生の母親

てことかかっ車は、
良く出来るから・・・

受験生の母親

ちょっと苦手な
電気も、もう少しやれば出来るようになるよ!

親が積極的に関わって、高いテンション・大いなるやる気をキープしするのが大事です。

そして、入試本番まで勉強が続けて、学力をアップさせましょう。

次回は下記リンクです。

新教育紀行

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次