前回は「「合格する」という強い思い込みで「合格を勝ち取る」〜錦の御旗を「勝手に作成した」岩倉具視と大久保利通・時代を左右した「討幕の大義名分」・強力だった徳川幕府〜」の話でした。
ミッドウェー島攻撃へ向かう友永隊:「美しすぎる」正三角形の編隊

上の写真は、1942年に大日本帝国海軍・連合艦隊の航空隊がミッドウェー島攻撃に向かう編隊です。
この写真を見た時、

これは、
なんと美しい・・・
「戦時中の写真」であることを考えると「不謹慎」であることを承知で、こう思いました。
平和な現代の視点から見れば「鳥の群れ」に見えるかもしれませんが、「航空隊の群れ」です。
とても綺麗な大きな三角形が一つ、両脇には小さめの三角形が一つの編隊です。
三つの三角形は、とても綺麗な形で「正三角形に近い」形状をしています。
ミッドウェー島攻撃に関する話を、上記リンクでご紹介しています。


攻撃隊の隊長となったのは、友永丈一 第二航空戦隊 飛龍飛行長でした。
若くてキリッとした青年だった友永は、操縦技術がピカイチで、人望が高い人物でした。



みんな、ミッドウェー島
攻撃に向かうぞ!



それぞれ発艦して、
上空で、しっかり編隊を組むぞ!



はいっ!
友永隊長!



よしっ!
発艦っ!
赤城・加賀・飛龍・蒼龍の四空母から、次々と友永攻撃隊108機が出撃しました。



友永隊長、
編隊を組みます!



友永隊長、
体制を整えます!
友永攻撃隊108機は、零戦・九九式艦上爆撃機・九七式艦上攻撃機のそれぞれが36機ずつでした。
この「きれいに攻撃隊を三等分した」姿勢も、カチッとした日本人らしい感じです。
攻撃隊隊長の任務は様々で、大日本帝国海軍航空隊では「上空で編隊を組む」ことが最重要でした。



みんなっ!
体制を整えたな!



我らの
体制は万全です!



綺麗に
編隊が組めました!



みんな、
バッチリです!



よしっ!それでは、
これよりミッドウェー島攻撃に向かう!
「美しすぎる」編隊を組んだ108機の友永攻撃隊は、満を持してミッドウェー島攻撃に向かいました。
・零戦:時速560km程度
・九九式艦上爆撃機・九七式艦上攻撃機:350km程度
編隊を組む際は、最高速度ではなく巡航速度程度と思われます。
上記のような速度を持つ零戦などで、このような編隊を組めるのは、極めて高い技量でした。
「達人軍団」とも言える友永隊の力量は、当時「世界一レベル」でした。


そして、友永隊はミッドウェー島を爆撃し、多大な戦果を挙げました。
結果としてミッドウェー海戦は大敗北となりましたが、ベテランの友永隊隊員は大いに頑張りました。
この大戦果は、真珠湾奇襲攻撃に参加した、卓越した隊員たちの技量が最も大きな理由です。
そして、猛訓練によって「美しく、万全の編隊」を組んだことも極めて大事なポイントでした。
気持ちをきれいに整えて試験当日へ:自分らしく「整った気持ち」


中学受験生・高校受験生・大学受験生は、入試当日に試験場に向かう際、



これまで、今日のために
頑張ってきたんだ!



この日のために、
長年頑張った!
それまでの「長い受験生の生活」を思い浮かべながら、歩いてゆくでしょう。
試験の成績を決めるのは「学力」ですが、試験当日に最も大事なのは「健康」と「合格への思い」です。
直前期は「健康第一」で、試験当日も「健康に、持てる力を出し尽くせる」のが大事です。
そして、大事な姿勢は「気持ちを整える」ことです。
上の友永攻撃隊の如く、「美しい」くらい整った気持ちで超直前期を過ごしましょう。
そして、その「整った気持ち」のまま、試験場に向かいましょう。



気持ちを
落ち着けて、全力出そう!



今日一日、私らしく、
しっかりとやり尽くす!
この「整った気持ち」や「全力出す姿勢」は、「決まった型」はなく、それぞれの方次第です。
試験当日のことをイメージしながら、健康に整った気持ちで当日を迎えましょう。
心身整った「健康極めた身体」で、合格への道に向かってゆくのがベストと考えます。
・「健康第一」で、試験当日に「健康に、持てる力を出し尽くす」気持ち
・自分らしく「整った気持ち」で「全力出す姿勢」
読者の皆様の志望校合格を、心より願っております。