2025年春の中高文化祭の注目独自メディア〜まもなく本格開催の関東関西中高文化祭〜|2025注目の文化祭日程4・中学受験

前回は「2025年度4月から6月の関東関西注目中高文化祭〜注目の6中高決定・各校の文化祭日程の理由・創立記念日や学校の考え〜」の話でした。

目次

まもなく本格開催の関東関西中高文化祭

New Educational Voyage
2024年度 文化祭:左上から時計回りに、武蔵中学高校、栄光中学高校、麻布中学高校、駒場東邦中学高校(新教育紀行)

2025年度が始まり、まもなく関東関西各中学・高校で2025年度文化祭が開催されます。

学校名文化祭開催日程
武蔵中学校・高校4月26日(土)・27日(日)
聖光学院中学校・高校4月26日(土)・27日(日)
麻布中学校・高校5月2日(金)・3日(日)・4日(祝)
灘中学校・高校5月2日(金)・3日(日)
栄光学園中学校・高校5月10日(土)・11日(日)
ラ・サール中学校・高校6月7日(土)
桐朋中学校・高校6月7日(土)・8日(日)
2025年度注目文化祭(男子校・2025年4月1日5時現在)

今回、前回までの一覧に桐朋中学校・高校を追加しました。

上記の中学・高校が志望校の方、志望校にするかもしれない方、ぜひ文化祭を訪問しましょう。

2025年春の中高文化祭の注目独自メディア

New Educational Voyage
雲と空(新教育紀行)

上記の日程は、全て筆者がネットで調べました。

これらの文化祭日程の発表の仕方は、各校様々で下記の通りです。

スクロールできます
学校名文化祭開催日程ネット・メディア
武蔵中学校・高校4月26日(土)・27日(日)独自HP
聖光学院中学校・高校4月26日(土)・27日(日)学校HP・X・Insta
麻布中学校・高校5月2日(金)・3日(日)・4日(祝)学校HP
灘中学校・高校5月2日(金)・3日(日)独自HP
栄光学園中学校・高校5月10日(土)・11日(日)独自HP
ラ・サール中学校・高校6月7日(土)学校HP
桐朋中学校・高校6月7日(土)・8日(日)学校HP・X・Insta
2025年度注目文化祭(男子校・2025年4月1日5時現在)

上の表の中で「文化祭独自メディア」を持つ学校は、学校HP等は除外しています。

独自メディア以外には、学校HPで発表する学校、実行委員会等がX等で発信している学校もあります。

「文化祭独自メディア」は、「文化祭のためだけのメディア」であり、とても分かりやすいです。

分かりやすいだけでなく、学校や生徒が考えている「文化祭のイメージ」が具現化されています。

上記日程順に、現時点で筆者が把握している独自メディアは下記の通りです。

上記は、武蔵中高の「第103回高中記念祭」公式サイトです。

上記は、灘中高の「第79回灘高文化祭」公式サイトです。

上記は、栄光中高の「第78回栄光祭」公式サイトです。

いずれの学校も、「その学校らしい雰囲気」が感じられるサイトです。

訪問する人は、ぜひ事前にチェックしておくと良いでしょう。

コンテンツは、まだ未発表のものもありますが、少しずつ更新されてゆくと思われます。

このように「独自メディア」を作るのは大変なことですが、とても良いことです。

灘中高は「weave」、栄光中高は「IGNITE」が今年のテーマです。

これらの単語の意味が大事ですが、「小文字か大文字か」にも「思い」があると考えます。

武蔵中高は、「G.O.A.T=Greatest of All Time」で、他の学校とは少し雰囲気が異なります。

武蔵のテーマ「Greatest of All Time」は、

内野吉貴

テーマが、
Greatest of All Time?

内野吉貴

今年がGreatest of All Timeなら、
来年も?

こんな疑問を少し感じましたが、武蔵卒の筆者としては、

内野吉貴

まあ、武蔵らしい
かな・・・

ある意味で「微笑ましさ」を感じました。

男子中学生

今年は、ちょっと
他の学校の文化祭、覗いてみようか・・・

女子中学生

男子校って、
どんな雰囲気かしら・・・

中学受験生に限らず、現役中高生も、他校の文化祭を見て、色々と感じてみるのも良いでしょう。

New Educational Voyage

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次