続く受験に全力で〜今日受ける学校に「全てを集中」・「ぜひ合格したい」強い気持ち〜|中学受験・高校受験・大学受験

前回は「合格祈願〜「体調不良でも大丈夫!」という気持ち・無理に勉強しないで「少し復習」〜」の話でした。

目次

続く受験に全力で:今日受ける学校に「全てを集中」

新教育紀行
日本海(新教育紀行)

本日2025年2月3日は、首都圏の中学受験〜大学受験が佳境に入ってきた時期です。

中学受験生は、本日に2月1日の合格発表がある学校も多く、

男子小学生

僕は
合格しているだろうか・・・

女子小学生

私は
合格しているかな・・・

受験生たちは様々な思いを抱きながら、今日も受験に向かう人が多いと思います。

男子小学生

1日校が
第一志望校だから・・・

女子小学生

第一志望校のA中学に
受かっているかな・・・

「1日校が第一志望校」の方も多く、本日3日が「第一志望校」の方もいらっしゃると思います。

今日以降受ける学校が「第一志望校ではない」方にとっては、

男子小学生

第一志望校の結果が
気になる・・・

女子小学生

第一志望校のA中学の
結果がとっても気になる・・・

今日受験に向かいながら「第一志望校の合否結果」が、とても気になるでしょう。

ここで、大事なことは「本日以降受ける受験校それぞれに集中する気持ち」です。

「ぜひ合格したい」強い気持ち

新教育紀行
空の雲(新教育紀行)

それぞれの受験生にとって、「第一志望校の合否が最重要」です。

一方で、「必ずしも第一志望校ではない学校に合格する」可能性もあります。

第二志望校、第三志望校の学校に対して、

男子小学生

今日受ける学校は、
第二志望だけど・・・

女子小学生

今日のB中学校は、
私の二番手・・・

この様に「第二志望校(第三志望校)だから・・・」という気持ちを「持たない」のが大事です。

それぞれの人が「それぞれの思い」で、「第一志望校、第二志望校・・・」を決定したと思います。

その中、それぞれの学校が「それぞれの良さを持っている」ので、

男子小学生

今日受ける学校に、
ぜひ合格したい!

女子小学生

今日のB中学校に、
どうしても合格したい!

今日受験する学校が「第〜志望校」であっても、「ぜひ合格したい」と試験に向かいましょう。

続く受験の中では、学力よりも精神力の方が重要である傾向もあります。

これまでの様々なこと・結果などは一度忘れて、透明な気持ちで、健康に試験に向かいましょう。

受験期中盤から大事な姿勢

・今日受験する学校それぞれに「全てを集中」する気持ち

・今日受験する学校に「ぜひ合格したい」強い気持ち

読者の皆様の志望校合格を、心より願っております。

新教育紀行

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次